2021年12月のIPO、32銘柄のチャートをまとめました。(上場時~現在までの日足チャート)
2021年12月に上場した32銘柄のチャート
Institution for a Global Society(4265)
マザーズ【情報・通信業】

セキュア(4264)
マザーズ【情報・通信業】

アジアクエスト(4261)
マザーズ【情報・通信業】

長栄(2993)
東証2部【不動産業】

サスメド(4263)
マザーズ【情報・通信業】

エフコード(9211)
マザーズ【サービス業】

CS-C(9258)
マザーズ【サービス業】

ニフティライフスタイル(4262)
マザーズ【情報・通信業】

Green Earth Institute(9212)
マザーズ【サービス業】

タカヨシ(9259)
マザーズ【サービス業】

エクサウィザーズ(4259)
マザーズ【情報・通信業】

三和油化工業
JASDAQスタンダード【化学】

ハイブリッドテクノロジーズ(4260)
マザーズ【情報・通信業】

クルーバー(7134)
JASDAQスタンダード【小売業】

リニューアブルジャパン(9522)
マザーズ【電気・ガス業】

サクシード(9256)
マザーズ【サービス業】

網屋(4258)
マザーズ【情報・通信業】

Finatext(4419)
マザーズ【情報・通信業】

ザクー(4255)
マザーズ【情報・通信業】

サインド(4256)
マザーズ【情報・通信業】

ライフドリンクカンパニー(2585)
東証2部【食料品】

ラバブルマーケティンググループ(9254)
マザーズ【サービス業】

湖北工業(6524)
東証2部【電気機器】

YPCホールディングス(9257)
マザーズ【サービス業】

グローバルセキュリティエキスパート(4417)
マザーズ【情報・通信業】

JDSC(4418)
マザーズ【情報・通信業】

HYUGA PRIMARY CARE(7133)
マザーズ【小売業】

True Data(4416)
マザーズ【情報・通信業】

ブロードエンタープライス(4415)
マザーズ【情報・通信業】

ネットプロテクションズホールディングス(7383)
東証1部【その他金融業】

フレクト(4414)
マザーズ【情報・通信業】

のむら産業(7131)
JASDAQスタンダード【卸売業】

POINT~マザーズ指数について~
ほとんどの銘柄がマザーズ市場に上場していて、マザーズ指数の下落とともに下げ続けているものが多いです。また、上場ゴールになっている銘柄も少なくありません。ただ、直近ではマザーズ指数が堅調に推移しているので、上記の銘柄にも資金が流入し、上昇しているものも多いです。 軟調な地合いが続く中で、IPO銘柄や新興銘柄を保有し続けるのは「リスクが高い」ということを覚えておくと良いと思います。
そして、3月14日のモーサテでは以下のような内容をお伝えしました。
グロース株は直近、激しく売り込まれてきました。そして現在も軟調な展開が続いています。 グロース株の象徴的な指数として見ることもできるアメリカの 「ARKK イノベーション ETF」は昨年来安値の水準まで下落していて、組み入れられている複数の銘柄の中にはコロナ以前の水準まで下がっているものもあります。 マザーズ指数と「ARKK イノベーション ETF」 の値動きは最近特に、連動性が高くマザーズ指数が本格的に反発できていないことは、この ETF の動きでも説明ができます。
そして、個人的にARK は一旦底値に近い水準なのではないかと感じています。 中長期を見据えれば、組入銘柄の中で特に下落しているものなどを含め、逆張りの視点、または押し目買いの検討を始めてもよい時期かもしれません。
テレビ東京「モーニングサテライト」3月14日出演 より

マザーズ銘柄を取引する際は「ARKK イノベーション ETF」とマザーズ指数の動向を注視しておくことをおすすめします。
おすすめ【PR】
以下の画像↓をタップまたはクリックし、メールアドレスをご登録いただくと無料で株式投資に関する情報が受け取れます。

内容
- 毎週無料で銘柄を2つ提供
- 提供した銘柄のサポート
「ゴールドリサーチ投資アドバイザリー」については以下の記事に記載しています。
