自社株買い・株式分割・消却まとめ《2023年1月6日~1月16日》
1月5日
ケーヨー(8168)
自己保有株を除く発行済株式総数の2.51%にあたる150万株(金額では13億3200万円)を上限に自社株買いを実施。
買い付け価格は888円。
1月6日
アイ・ピー・ エス(4335)
自己保有株を除く発行済株式総数の6.03%にあたる14万株(金額では1億1000万円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月10日から6月30日。
1月10日
アールプランナー(2983)
自己保有株を除く発行済株式総数の1.3%にあたる7万株(金額では5000万円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は1月11日から24年1月10日。
T・SCAT(3974)
自己保有株を除く発行済株式総数の35.05%にあたる145万株(金額では5億7855円)を上限に自社株買いを実施。
買い付け価格は399円。
ソフトクリエ(3371)
3月31日現在の株主に対して、4月1日付けで、1対2の株式分割を実施。
データアプリ(3848)
1月31日現在の株主に対して、2月1日付けで、1対2の株式分割を実施。
1月11日
サイゼリヤ(7581)
自己保有株を除く発行済株式総数の0.8%にあたる40万株(金額では10億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は1月12日から2月20日。
クリーク・アンド・リバー社(4763)
自己保有株を除く発行済株式総数の1.2%にあたる26万5000株(金額では5億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は1月12日から2月28日。
フロンティア(7050)
自己保有株を除く発行済株式総数の2.21%にあたる10万株(金額では2億1000万円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は1月12日から3月12日。
アドヴァンG(7463)
自己保有株を除く発行済株式総数の0.6%にあたる24万株(金額では2億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は1月12日から2月11日。
1月12日
TORICO(7138)
自己保有株を除く発行済株式総数の8%にあたる10万株(金額では1億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は1月13日から6月30日。
ドーン(2303)
自己保有株を除く発行済株式総数の3.1%にあたる10万株(金額では2億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は1月13日から5月31日。
オオバ(9765)
自己保有株を除く発行済株式総数の2.16%にあたる35万株(金額では2億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は1月13日から11月30日。
また、発行済み株式総数の1.43%にあたる25万株を1月30日に消却へ。
黒谷(3168)
自己保有株を除く発行済株式総数の0.98%にあたる14万株(金額では8540円)を上限に自社株買いを実施。
買い付け価格は610円。
セイヒョー (2872)
2月28日現在の株主に対して、3月1日付けで、1対3の株式分割を実施。
1月13日
TSIホールディングス(3608)
自己保有株を除く発行済株式総数の5.8%にあたる500万株(金額では20億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は1月16日から9月29日。
取得した自社株は10月31日付けで全て消却へ。
日本フイルコン(5942)
自己保有株を除く発行済株式総数の3.33%にあたる70万株(金額では3億940万円)を上限に自社株買いを実施。
買い付け価格は442円。
買取王国(3181)
2月28日現在の株主に対して、3月1日付けで、1対2の株式分割を実施。
1月16日
東亜道路工業(1882)
3月31日現在の株主に対して、4月1日付けで、1対2の株式分割を実施。
【PR】たけぞうコミュニティ《こんな方におすすめです⇩》
