7月11日~7月15日のストップ高・ストップ安銘柄の一覧です。
目次
7月11日(月)
ストップ高 9銘柄
ホーブ(1382)
フロンテオ(2158)
(NTT東日本との提携報道を好材料視)
スキヤキ(3995)
(3Dビデオによる、リアルタイム配信の実証実験へ)
CANBAS(4575)2連S高
坪田ラボ(4890)
...直近IPO
東京通信(7359)
(スイッチ向けゲーム配信を開始)
EDP(7794)
...直近IPO
マイクロ波(9227)
...直近IPO
協和コンサル(9647)
(上半期の業績予想を上方修正)
ストップ安 1銘柄
コムシード(3739)
7月12日(火)
ストップ高 7銘柄
アトミクス(4625) クリングル(4884) (東京医科歯科大学との共同研究で第1例目を実施) 三ッ星(5820) オーネックス(5987) シライ電子(6658) (今期の営業利益予想を引き上げ) メディアL(6659) (自社の技術が韓国KBSの放送ネットワークに採用) ARM(8769) (三菱重工グループ約50社にサービスを提供)
ストップ安 0
7月13日(水)
ストップ高 10銘柄
ジーダット(3841)
(液晶・OLEDパネル向けの高精度ソルバー開発を発表)
スキヤキ(3995)
(音声プラットフォーム事業を手掛けている「Voicy」と資本提携)
まぐまぐ(4059)
(音声プラットフォームの運営会社に出資)
スパイダー(4192)
ガーラ(4777)
アクアライン(6173)
...豪雨関連
Career(6198)
メディアL(6659)2連S高
(自社の技術が韓国KBSの放送ネットワークに採用)
セルム(7367)
(自社株買いの取得価額上限の引き上げを発表)
マイクロ波(9227)
(マイクロ波加熱を用いる省エネ・CO2削減精製技術で、リチウム実鉱石を溶解)
ストップ安 0
7月14日(木)
ストップ高 10銘柄
サカタタネ(1377) (前期業績は従来の計画を上回る) シンワワイズ(2437) (22年5月期営業、9割超の増益。今期も大幅な成長を見込む) OKウェイヴ(3808) ジーダット(3841)2連S高 (液晶・OLEDパネル向けの高精度ソルバー開発を発表) ワンプラ(4199) (シンガポールの企業とブロックチェーンゲーム共同事業を展開へ) Enjin(7370) (23年5月期の営業利益予想は24.8%増、前期末配当金は34.50円) アイドマHD(7373) (22年8月期の営業利益予想を上方修正...在宅ワーク定着で受注が増加) マツモト(7901) マイクロ波(9227)2連S高 (マイクロ波加熱を用いる省エネ・CO2削減精製技術で、リチウム実鉱石を溶解) 日邦産業(9913) (名古屋工業大学と生体模倣技術の 「デフォガ」の共同研究契約を締結)
ストップ安 0
7月15日(金)
ストップ高 8銘柄
S ワイヤー(3929)
(インバウンド関連翻訳業務の依頼が急増し、22年4-6月の売上高は前年比6倍に)
ワンプラ(4199)2連S高
(シンガポールの企業とブロックチェーンゲーム共同事業を展開へ)
CANBAS(4575)
フェニクスB(6190)
Career(6198)
ヨシタケ(6488)
岡野バ(6492)
(「冬に最大9基原発稼働」との首相発言で思惑買い)
PSS(7707)
(WHOが「サル痘」緊急委員会招集を発表し、検査キットへの関心が高まる)
ストップ安 2銘柄
24 セブン(7074) (22年11月期第2四半期の営業赤字が拡大) 関通(9326) (3ー5月期は低進捗で、通期見通しの達成に懸念) ※()内の上昇・下落理由は、明確な要因がある銘柄のみ記載しています。
【PR】たけぞうコミュニティ《こんな方におすすめです⇩》
