1月10日~1月13日のストップ高・ストップ安銘柄の一覧です。
『たけぞうコミュニティ』について
『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』と題し、オンラインコミュニティ(有料・月額制)を開始しました。
主に朝(寄り付き前)と大引け後に情報を発信しています。
さらに文字情報に加え、私が注目した事柄やその日の相場観などを音声にて配信しています。(テレビ出演等で配信ができない時以外、毎朝配信しています) 質問等も受け付けています。
また、不定期でZoom勉強会&雑談会なども開催しています。
目次
1月10日(火)
ストップ高 8銘柄
グッドライフ(2970) (12月度速報でAM・PM事業がともに順調) IPS(4335) (再度の自社株買い実施を発表) monoAl(5240)2連S高 セリオ(6567)3連S高 (岸田首相の「異次元の少子化対策」表明で) テノ. HD(7037) …子育て関連 キッズSHD(7084) …子育て関連 助川電気(7711) (日米が次世代型原子力発電の輸出協力で合意と報じられ思惑上昇) IMV(7760) (原発向け試験装置で群を抜く商品シェア)
ストップ安 1銘柄
エスプール(2471) (障害者雇用代行を巡る報道が重荷)
1月11日(水)
ストップ高 8銘柄
クラウディア(3607)
(9~11月期の営業益が通期計画を上回る)
アルファクス(3814)
(「配膳ロボットの問い合わせ件数が3倍」との報道を材料視)
日医工(4541)
BTM(5247)
…直近IPO
セリオ(6567)4連S高
(岸田首相の「異次元の少子化対策」表明で)
インフォ R(9338)
(東大と災害時の電源確保と情報発信に関する共同研究を実施)
エヌジェイ(9421)
(新作「ドラクエ」発表会の開催を控え、思惑買い)
ストップ安 0
1月12日(木)
ストップ高 3銘柄
シャノン(3976)
(みずほ銀行主催のメタバース展示会に「ZIKU」が採用)
グッピーズ(5127)
(9~11月期決算が好調)
BTM(5247)2連S高
ストップ安 0
1月13日(金)
ストップ高 6銘柄
シャノン(3976) (みずほ銀行主催オンラインイベントへの「ZIKU」採用を引き続き材料視) クリングル(4884) (脊髄損傷急性期対象の第3相臨床試験の患者組入れ、目標症例数の9割) FIXER(5129) (23年8月期第1四半期は営業黒字に転換、ライセンス販売拡大) TORICO(7138) (10万株を上限とする自社株買いを実施へ) プリントN(7805) (23年8月期の営業利益予想を上方修正) トランザク(7818) (第1四半期大幅増益決算で好進捗に)
ストップ安 1銘柄
PRTIME(3922) (9-11月期は大幅減益に)
※()内の上昇・下落理由は、明確な要因がある銘柄のみ記載しています。