2022年6月以降に値上げされるものをまとめました。
目次
食料品
日清製粉
6月20日~
強力系小麦粉、25kg当たり399円値上げ
中力系・薄力系小麦粉、25kg当たり351円値上げ
国内産小麦100%小麦粉、25kg当たり415円値上げ
日清オイリオグループ
7月1日~
オリーブオイルやごま油など、5~30%値上げ
日清食品グループ
6月1日~
カップ麺や袋麺など、5~12%値上げ
主な商品
カップヌードル
208円 → 231円
チキンラーメン(5食)
599円 → 664円
など
明星食品
6月1日~
カップ麺や袋麺など、6~12%値上げ
主な商品
明星 チャルメラ(5食)
599円 → 664円
明星 一平ちゃん夜店の焼そば
208円 → 231円
明星 鉄板焼そば(5食)
599円 → 664円
など
サンヨー食品
6月1日~
カップ麺や袋麺など、約10~12%値上げ
主な商品
サッポロ一番(5食)
599円 → 664円
サッポロ一番カップスター
208円 → 231円
など
東洋水産
6月1日~
カップ麺や袋麺など、9~12%値上げ
主な商品
赤いきつね、緑のたぬき
208円 → 231円
マルちゃん正麺(5食)
599円 → 664円
麺づくり
208円 → 231円
マルちゃん正麺yamaカップ
243円 → 268円
など
エースコック
6月1日~
袋麺やカップ麺、はるさめなど、約5~11%値上げ
主な商品
ワンタンメン(5食)
599円 → 664円
スーパーカップ 1.5倍
226円 → 250円
スープはるさめ
168円 → 178円
など
味の素
6月1日~
パルスイート、うま味だしハイミー、クノールスープDELIなど、25商品を約2~13%値上げ
味の素(50g)
178円 → 192円
ミツカン
6月1日~
家庭用商品、約3~10%値上げ
業務用商品、約4~13%値上げ
主な商品
すし酢
260円 → 286円
カンタン酢
324円 → 356円
穀物酢
185円 → 194円
など
永谷園
6月1日~
市販用商品、約5%~9%値上げ
業務用商品、約3%~14%値上げ
お茶づけ海苔(8袋)
257円 → 270円
伊藤園
7月1日~ ティーバッグ茶・顆粒茶・抹茶、5~12%値上げ ペットボトル・缶の野菜飲料製品、4~8%値上げ 缶コーヒー、6~9%値上げ 輸入ミネラルウォーター、12~15%値上げ 紙パック飲料製品、10%値上げ 主な商品 お~いお茶(250ml) 86円 → 95円 エビアン(500ml) 140円 → 156円 充実野菜(200ml) 108円 → 118円 など 10月1日~ 茶葉、5~7%値上げ
サッポロビール
7月1日~
焼酎7商品、1.4~1.9%値上げ
輸入ワイン105商品、1.6~49.8%値上げ
宝酒造
6月1日~
宝焼酎25°、焼酎ハイボールなど、1〜8%値上げ
アサヒビール
10月1日~
スーパードライ、贅沢搾り、ドライゼロなどを値上げ
メルシャン
7月1日~
シャトー・メルシャン、アルベール・ビショーなど、ワインを8~10%値上げ
スーパージャイアント、ホワイトパックなど、焼酎を3~7%値上げ
森永製菓
森永ビスケットなどの菓子50商品を約3%〜11%値上げ 5月31日~ キャラメル各種 6月1日~ 森永ビスケット、ミニエンゼルパイ〈バニラ〉など 7月1日~ おっとっと、小枝〈ミルク〉、ハイチュウ など ホットケーキミックス(600g) 442円 → 475円 ケーキシロップ、チョコレートシロップ 302円 → 318円 純ココア 394円 → 421円 など 7月12日~ チョコボール各種、ラムネ各種 6月1日~ アイスクリーム商品、約6.1~10%値上げ 主な商品 チョコモナカジャンボ 151円 → 162円 アイスボックス〈グレープフルーツ〉 108円 → 118円 など
森永乳業
6月1日~
アイスクリーム、5.5~11.1%値上げ
ピノ
151円 → 162円
その他 PARM(パルム)、MOW(モウ)などを値上げ
ロッテ
6月1日~ マルチアイスクリーム、5.5~8.6%値上げ 雪見だいふく 378円 → 410円 その他 爽、モナ王 などを値上げ 7月5日~ ガーナ板チョコレート などの菓子類、3~9%値上げ、内容量変更 内容量変更 コアラのマーチ〈チョコ〉 50g → 48g パイの実シェアパック 133g → 124g など
カルビー
6月6日~
内容量変更
かっぱえびせん
85g → 77g
サッポロポテト<つぶつぶベジタブル>
80g → 72g
など
ネスレ日本
6月15日~ 内容量変更 キットカット ミニ 14枚 → 13枚 ネスレ エアロミニ 81g → 72g など 7月1日~ 価格改定 キットカット ミニ 12枚 324円 → 356円 など
不二家
7月12日~ 菓子類16商品、約5~10%値上げ、内容量変更 内容量変更 ミルキー袋 120g → 108g カントリーマアム(バニラ&ココア) 20枚 → 19枚 など 8月下旬~ ミルキーチョコレートなど、約9~10%値上げ
明治
6月1日~
アイスクリーム、6.7~8.6%値上げ
スーパーカップ
151円 → 162円
その他 うずまきソフト、宇治金時 などを値上げ
冷凍食品、4.8~8.3%値上げ
プロテイン飲料・飲料、2.4~7.0%値上げ
スポーツ栄養(粉末プロテイン)3.0~12.7%減量
カレーハウスCoCo壱番屋
6月1日~
ポークカレー、ビーフカレー など、33円値上げ
肉類のトッピングは11~22円値上げ
交通・輸送
日本郵便
6月1日~
国際小包など、国際郵便物の一部を値上げ
JR東日本
23年3月頃~
山手線など、首都圏のきっぷ・IC運賃、10円値上げ
通勤定期券
1ヵ月:280円、3ヵ月:790円、6ヵ月:1420円 値上げ
東京メトロ
2023年3月頃~
運賃、10円値上げ
きっぷ(初乗り)
170円 → 180円
IC(初乗り)
168円 → 178円
通勤定期券
1ヵ月:370円、3ヵ月:1050円または1060円、6ヵ月:1990円または2000円 値上げ
東急電鉄
2023年3月頃~
「子どもの国線」を除く7路線で、通学定期券以外の運賃を12.9%値上げ
きっぷ(初乗り)
130円 → 140円
IC(初乗り)
126円 → 140円
通勤定期券
渋谷-横浜、1ヵ月 1400円値上げ
光熱費
岩谷産業
6月1日~
カセットガス、約15%値上げ
イワタニカセットガス(オレンジ)
385円 → 440円
Discordアプリを使った『オンラインコミュニティ』を開始しました
『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』と題し、4月1日からオンラインコミュニティ(有料・月額制)を開始しました。 朝のニュースなどから、私が注目した事柄を音声配信している「たけぞうの朝の一言」は「とても参考になっている」「文字情報よりも音声のほうが頭に入りやすい」など、ご好評の声を頂いております。 ぜひ一度ご入会いただければと思います。 ご入会はこちら↓
https://community.camp-fire.jp/projects/view/560855
ご質問等は、公式LINE、またはホームページのお問い合わせからお願いします。 また、詳細は以下の記事に記載しています。