目次
各国・地域の半導体…デジタル産業における政府の支援
米国
研究開発投資や設備投資など520億ドル(約5.7兆円)を半導体産業に投資。
欧州
半導体を含むデジタル分野に今後2~3年で1350億ユーロ(約18兆円)以上を投資。
中国
中央政府は2014年から基金を設置し、半導体関連技術へ計5兆円を超える大規模投資を実施。
これに加えて、地方政府で計5兆円を超える半導体産業向け基金が存在。
(合計10兆円超)
台湾
台湾への投資回帰を促す補助金の優遇策を始動し、ハイテク分野を中心に累計2.7兆円の投資申請を受理。
主要半導体企業の設備投資計画
TSMC(台湾)
・米アリゾナ州に5ナノ工場 24年稼働…29年までに120億ドル投資 ・中国江蘇省南京市ファブ16 28ナノ増産 22年下期稼働…28.9億ドル投資 ・つくば市に生産拠点 22年以降R&D着手…370億円投資(日本政府190億円負担) ・台湾高雄市に7ナノ工場 25年稼働…投資額不明 ・熊本県にソニーと新工場設立検討 24年稼働 …8000億円投資(政府一部支援)
インテル
・アリゾナ州チャンドラーに2工場新設 24年稼働…200億ドル投資 ・ニューメキシコ州リオランチョ工場増設 24年稼働…3年で35億ドル投資 ・欧州に2工場以上新設 稼働時期不明…10年で約10兆4400億円投資
サムソン(韓国)
・システムLSIとファンドリー強化 30年までに約16兆円投資 ・米国にファンドリー工場新設予定 24年稼働予定…1.9兆円投資
GF(米)
・シンガポールに300ミリファブ新設 23年稼働…40億ドル投資 ・ニューヨーク州マルタ工場新設と既存ファブ増築 稼働時期不明…増築に10億ドル投資
PSMC(中国)
・台湾新竹市300ミリ工場新設 23年稼働…1兆円投資
SMIC(中国)
・上海に300ミリ工場(28ナノ)新設 稼働時期不明…88.7億ドル投資


毎朝メルマガを配信しています。 皆さまの日頃の投資術にプラスして何か一つでもヒントとなる情報がご提供できれば幸いとの思いで書いています。
ぜひ一度ご購読ください。よろしくお願いいたします。
https://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=18128&c=2011386600003
また【たけぞう】へのセミナー、寄稿記事などのご依頼につきましては↓お問い合わせより承っております。どうぞお気軽にお声掛けください。