2023年2月1日~2月3日に発表された自社株買い・株式分割・株式消却をまとめています。
【PR】

内容
- 毎週無料で銘柄を2つ提供
- 提供した銘柄のサポート
メールアドレスのご登録のみで情報が受け取れます!⇒ゴールドリサーチ投資アドバイザリー
2月1日
日東工器(6151)
自己保有株を除く発行済株式総数の3.94%にあたる80万株(金額では10億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月2日から24年2月1日。
メディパル(7459)
発行済み株式総数の7.80%にあたる1906万1254株を2月28日に消却。
アドヴァンG(7463)
自己保有株を除く発行済株式総数の0.6%にあたる23万株(金額では2億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月2日から3月2日。
ケーズHD(8282)
自己保有株を除く発行済株式総数の5.24%にあたる1000万株(金額では100億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月2日から4月30日。
また、発行済み株式数の11.11%にあたる2500万株の自社株を3月31日に消却。
三菱UFJ(8306)
発行済み株式総数の1.36%にあたる1億7535万7900株を2月28日に消却。
2月2日
メンバーズ(2130)
自己保有株を除く発行済株式総数の1.51%にあたる20万株(金額では4億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月3日から4月28日。
2月3日
ブロードメディア(4347)
自己保有株を除く発行済株式総数の2.02%にあたる15万株(金額では1億5000万円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月8日から3月24日。
焼津水産化学工(2812)
自己保有株を除く発行済株式総数の2.89%にあたる34万株(金額では3億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月6日から3月31日。
また、今回取得した全ての株式および129万1000株の自社株を消却。
すららネット(3998)
自己保有株を除く発行済株式総数の2.0%にあたる13万4000株(金額では1億3400万円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月6日から4月28日。
ニッタ(5186)
自己保有株を除く発行済株式総数の0.89%にあたる25万株(金額では9億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月6日から5月31日。
ミネベアミツミ(6479)
自己保有株を除く発行済株式総数の1.09%にあたる450万株(金額では100億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月6日から6月23日。
三菱商事(8058)
自己保有株を除く発行済株式総数の2.3%にあたる3300万株(金額では1000億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月16日から4月30日。
また、取得した自己株式は5月31日付で全て消却。
伊藤忠商事(8001)
自己保有株を除く発行済株式総数の0.5%にあたる750万株(金額では250億円)を上限に自社株買いを実施。
取得期間は2月6日から3月31日。
伊藤忠商事(8001)
自己保有株を除く発行済株式総数の0.3%にあたる498万2500株(金額では200億円)を上限に自社株買いを実施。
買い付け価格は4014円。
松風(7979)
自己保有株を除く発行済株式総数の0.84%にあたる15万株(金額では3億4350万円)を上限に自社株買いを実施。
買い付け価格は2290円。
TIS(3626)
発行済み株式総数の2.7%にあたる671万5483株を2月28日に消却。
ウシオ電機(6925)
発行済み株式総数の2.75%にあたる350万株を2月24日に消却。
PR『たけぞうコミュニティ』について

『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』と題し、オンラインコミュニティ(有料・月額制)を開始しました。
主に朝(寄り付き前)と大引け後に情報を発信しています。
さらに文字情報に加え、私が注目した事柄やその日の相場観などを音声にて配信しています。(テレビ出演等で配信ができない時以外、毎朝配信しています)
また、不定期でZoom勉強会&雑談会なども開催しています。