5月9日~5月13日のストップ高・ストップ安銘柄の一覧です。
【PR】
以下の画像↓をタップまたはクリックし、メールアドレスをご登録いただくと無料で株式投資に関する情報が受け取れます。

内容
- 毎週無料で銘柄を2つ提供
- 提供した銘柄のサポート
無料プラン(メールアドレスのご登録のみ)に関して
推奨する銘柄はいずれも当社の助言者が自信をもって推奨するものです。まずは無料推奨銘柄で当社の実力をお試しください。目標株価は低く設定しておりますが、そのぶん手堅く利益確定して頂けます。
投資助言を利用する大きなメリットとしてお客様の“時間の節約” “リスク回避” “パフォーマンス向上”などのメリットがあります。
ゴールドリサーチ投資アドバイザリー
目次
5月9日(月)
ストップ高 2銘柄
JFEコンテ(5907) (株式交換でJFEHDの完全子会社に・・上場廃止へ) ヤマダHD(9831) (今期 増収増益転換の見通しで、大規模な自社株買いも発表)
ストップ安 3銘柄
イルグルム(3690) (22年9月期の営業予想を下方修正し、期末配当予想を7円に減額修正) 日製鋼(5631) (子会社が生産する鉄鋼部材の検査データに不適切行為が発覚) JUKI(6440) (未定としていた22年12月期の上期業績は営業減益を見込む)
5月10日(火)
ストップ高 6銘柄
エルテス(3967) (バンズシティのプロパティ·マネジメント事業及び、ハンズ保証全株式の取得で基本合意) ピアズ(7066) (メタバース推進協議会に入会と発表、10日から増担保解除) マキュリRI(5025) GW(3936) Tワークス(3997) ナガホリ(8139)
ストップ安 0
5月11日(水)
ストップ高 11銘柄
フィールズ(2767) (ウルトラマン好調で営業利益が大幅黒字化し、今期も2ケタ成長へ) モダリス(4883) (自社モデルパイプラインに新たに「MDL-105」を追加) カワタ(6292) (23年3月期は営業利益倍増で11円増配) BEENOS(3328) (22年9月期上期の連結営業利益は32%減だったが、営業投資有価証券の含み益拡大を材料視) デクセリア(4980) (23年3月期は16%営業増益で、5円増配を予定、さらに自社株買いも発表) 邦チタ(5727) (今期は57%営業増益で、7円増配の見込み) コマニー(7945) (MBOで上場廃止へ TOB価格は2100円) ファイズHD(9325) (23年3月期は56%営業増益を見込む) サコス(9641) (西尾レントオールがTOBを実施へ TOB価格は432円) コムシード(3739) さいか屋(8254)
ストップ安 6銘柄
プレイド(4165) (22年9月期の連結売上高予想を下方修正) JDSC(4418) (22年6月期業績予想を一転、営業赤字へ下方修正) JMDC(4483) (今期営業25%増益も、市場コンセンサスを下回る) 大平金(5541) (今期営業は81%減益、125円減配へ) NKK(6943) (今期経常は74%減益、50円減配へ) フォースタ(7089) (今期経常は6%減益へ)
5月12日(木)
ストップ高 7銘柄
アルマード(4932)
(業績急拡大を背景に配当や自社株買いなど、株主還元も評価)
OATアグリ4979)
(今期営業を25%増益に上方修正)
日製鋼(5631)
(自動車生産回復やEV化を背景とし、23年3月期は連続大幅増益の見通し)
日立造(7004)
(ごみ焼却発電設備案件が寄与し、23年3月期は大幅増益に転換)
ヨネックス(7906)
(23年3月期連続最高業績を更新)
コマニー(7945)2連S高
(MBOで上場廃止へ TOB価格は2100円)
マキュリR(5025)
(5月16日(月)から自社株買いを開始)
ストップ安 6銘柄
Sワイヤー(3929)
(23年3月期の営業損益、赤字転落)
サンアスタ(4053)
(22年12月期 第一四半期の営業利益26.7%減、通期計画進捗率は18%)
日医工(4541)
(事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)を検討と報じられる)
MTG(7806)
(22年9月期 第2四半期の営業利益24.1%減、売上原価膨らむ)
フルヤ金属(7826)
(通期営業利益を上方修正も市場コンセンサスを下回る)
プレイド(4165)2連S安
(22年9月期の連結売上高予想を下方修正)
5月13日(金)
ストップ高 30銘柄
日揮HD(1963)
(23年3月期営業予想は26%増で9円増配も)
アズーム(3496)
GMO-GS(3788)
(1ー3月期経常は90%増益)
リミックス(3825)
(SBIホールディングスと資本業務提携を発表、5期ぶり2円で復配)
アステリア(3853)
(22年3月期営業利益4.2倍で過去最高益を大幅に更新)
T&Gニーズ(4331)
(今期経常は55%増益)
CCT(4371)
(DX支援・IT人材調達支援とも好調で、第1四半期営業利益は実質2.7倍)
フレクト(4414)
(23年3月期営業利益の見通しを50.8%増の3億8600万円と発表)
カオナビ(4435)
(23年3月期の営業利益予想を前期比31.1%減-72.3%増、前期は会社計画上回る)
ミンカブ(4436)
(今期経常は35%増益で5期連続最高益更新)
ギフティ(4449)
(前四半期 21年12月期 4Qの営業赤字が黒字転換)
HENNGE(4475)
(上期経常が黒字浮上で着地、1ー3月期も黒字浮上)
BASE(4477)
東映アニメ(4816)
(今期経常は微増で2期連続最高益。前期の年間配当は47円、今期は5円増配)
モダリス(4883)
アイビー(4918)
(今期経常は3.1倍増益)
Ine(4933)
(1ー3月期経常は44%増益)
マキュリRI(5025)2連S高
(5月16日(月)から自社株買いを開始予定)
サークレイス(5029)
(今期経常は59%増益で5期ぶり最高益更新)
フジクラ(5803)
(今期営業10%増益の見込み。今期は17期ぶりの過去最高営業益更新、6円増配も)
インパクト(6067)
(1ー3月期経常は53%増益)
芝浦(6590)
(前期経常上振れ着地、前期配当は30円、今期は120円増配)
WSCOPE(6619)
(1-3月期経常は黒字浮上)
サンケン(6707)
(今期経常は46%増益で2期連続最高益更新)
キョウデン(6881)
(今期経常は12%増益で2期連続最高益更新、3円の増配も)
ヒュウガプラ(7133)
(今期経常は17%増益で6期連続最高益更新)
トプコン(7732)
(今期経常は15%増益で8期ぶりに最高益を更新、前期配当は11円、今期は4円増配)
A&Dホロン(7745)
(今期経常は5%増益で4期連続最高益、5円増配)
ナガホリ(8139)
ラバブルMG(9254)
(今期経常は7%増益で2期連続最高益更新)
ストップ安 10銘柄
オイシックス(3182)
(今期最終は8%減益を見込む、前期は46%減益)
G-FAC(3474)
(株主優待制度を廃止)
田中化研(4080)
(今期営業赤字6億円の見込み)
ペイロール(4489)
(23年3月期は前期比10.9%減の9.7億円に減る見込み)
日医工(4541)2連S安
(「事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)を検討と報じられる」を引き続きネガティブ視)
キッズバイオ(4584)
(今期最終は赤字拡大へ)
エンジャパン(4849)
(今期営業は68%減益の見通し)
ジャパンエン(6016)
(今期経常は23%減益へ)
ミマキエンジ(6638)
(今期経常は19%減益へ)
グロームHD(8938)
(連結子会社で不適切な取引の可能性、決算発表を延期に)
※()内の上昇・下落理由は、明確な要因がある銘柄のみ記載しています。
Discordアプリを使った『オンラインコミュニティ』を開始しました
『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』と題し、4月1日からオンラインコミュニティ(有料・月額制)を開始しました。 朝のニュースなどから、私が注目した事柄を音声配信している「たけぞうの朝の一言」は「とても参考になっている」「文字情報よりも音声のほうが頭に入りやすい」など、ご好評の声を頂いております。 ぜひ一度ご入会いただければと思います。 ご入会はこちら↓
https://community.camp-fire.jp/projects/view/560855
ご質問等は、公式LINE、またはホームページのお問い合わせからお願いします。 また、詳細は以下の記事に記載しています。
あわせて読みたい


オンラインコミュニティ開始!
【オンラインコミュニティについて】 『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』と題し、4月からオンラインコミュニティ(有料・月額制)を開始しました...